Asus J9192 User Manual

Browse online or download User Manual for Motherboards Asus J9192. ASUS J9192 User's Manual

  • Download
  • Add to my manuals
  • Print
  • Page
    / 200
  • Table of contents
  • BOOKMARKS
  • Rated. / 5. Based on customer reviews

Summary of Contents

Page 1 - Motherboard

MotherboardMAXIMUS VII HERO

Page 2

x(次項へ)ストレ ージ 機 能 Intel® Z97 Express チップセットSATA 6Gb/s ポート×6*- Intel® Rapid Storage Technology13 サポート (RAID 0/1/5/10)- Intel® Smart Response Technolo

Page 3 - Chapter2: 基本的な取り付け

3-20Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 3CPU Graphics Voltage Override [Auto]統合型グラフィックスコアに供給する電圧を設定します。 次の項目は「CPU Graphics Voltage」を [ O󰮏set Mode]または[Ada

Page 4 - Chapter 4: ソフトウェア

ASUS MAXIMUS VII HERO3-21Chapter 3CPU Digital I/O Voltage O󰮏set Mode Sign [+][+] CPU Digital I/O Voltage O󰮏setで指定した値の電圧を上げます。[–] CPU Digital I/O Vol

Page 5 - Chapter5 RAID

3-22Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 3PCH VLX Voltage [Auto]チップセット内蔵インターフェースに供給する電圧を設定します。 設定範囲は1.2000V~ 2.0000Vで、0.0125V刻みで調節します。VTTDDR Voltage [Auto]

Page 6 - 回収とリサイクルについて

ASUS MAXIMUS VII HERO3-23Chapter 33.5 メインメニューAdvanced Modeのメインメニューでは、マザーボード、CPU、メモリーの基本的な情報を表示する他に、表示言語やセキュリティの設定を行うことができます。

Page 7 - このマニュアルについて

3-24Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 3セキュリティシステムセ キュリティ設 定 の 変 更 が 可 能 で す。• パスワードを忘れた場合、CMOSクリアを実行しパスワードを削除します。 Clear CMOSボタンの位置は「1.2.6 オンボードボタン/スイッチ

Page 8 - このマニュアルの表記について

ASUS MAXIMUS VII HERO3-25Chapter 3Administrator Password管理者パスワードを設定した場合は、システムにアクセスする際に管理者パスワードの入力を 要求するように設定することをお勧めします。管理者パスワードの設定手順1. 「Administrato

Page 9 - MAXIMUS VII HERO仕様一覧

3-26Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 33.6 アドバンスドメニューCPU、チップセット、オンボードデバイスなどの詳細設定の変更ができます。アドバンスドメニューの設定変更は、システムの誤動作の原因となることがあります。設定の 変更は十分にご注意ください。

Page 10

ASUS MAXIMUS VII HERO3-27Chapter 33.6.1 CPU設定CPUに関する設定をすることができます。この画面に表示される項目は、取り付けたCPUにより異なります。Intel Adaptive Thermal Monitor [Enabled]CPUの温度が上がりすぎた

Page 11 - 搭載機能(その他)

3-28Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 3Execute Disable Bit [Enabled]不正なメモリ領域を使用して悪意のあるプログラムを実行可能にするバッファ・オーバーフロー脆弱性を防止するeXecute Disable Bit機能の有効/無効を設定します

Page 12

ASUS MAXIMUS VII HERO3-29Chapter 3CPU C-States [Auto]CPUの省電力機能Cステートの設定をします。 設定オプション: [Auto] [Enabled] [Disabled]次の項目は「CPU C-States」を [ Enabled] にすると表

Page 13 - パッケージの内 容

xi(次項へ)バックパ ネ ル インターフェースVGA出力ポート×1DVI-D出力ポート×1USB 3.0ポート×4[ブルー]LAN ポート×1 (RJ-45タイプ)オーディオ I/Oポート×6搭載機能Extreme Engine Digi+ III - CPU/DRAM用フルデジタル電源回

Page 14 - 取り付け工具とコンポーネント

3-30Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 33.6.2 PCH設定PCI Express CongurationPCI Expressスロットに関する設定を行います。PCI-E Speed [Auto]PCH側が制御するPCI Express スロットの動作モードを

Page 15 - 1.1 独自機能

ASUS MAXIMUS VII HERO3-31Chapter 3Hybrid Hard Disk Support [Disabled]ハイブリッドHDDによるIntel® Rapid Start Technologyサポートの有効/無効を設定します。設定オプション: [Enabled] [Dis

Page 16

3-32Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 3SATA Mode Selection [AHCI]Serial ATAインターフェースの動作モードを設定します。[Disabled] PCHのSATAコントローラーを無効にします。[IDE] SATAデバイスをIDEデ

Page 17

ASUS MAXIMUS VII HERO3-33Chapter 33.6.4 システムエージェント設定VT-d [Disabled]Intelが開発したCPUによる仮想化支援技術Intel® Virtualization Technologyの有効/無効を設定します。仮想環境を使用する場合、この

Page 18

3-34Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 3Render Standby [Auto]統合型グラフィックスの負荷状態に応じて自動的に節電モードへと移行し、消費電力を抑制させることができるIntel® Graphics Render Standby Technologyの

Page 19

ASUS MAXIMUS VII HERO3-35Chapter 33.6.5 USB 設定USB関連の機能を変更することができます。「Mass Storage Devices」の項目は、USBストレージデバイスが接続されている場合にのみ表示されます。Legacy USB Support [Ena

Page 20 - 1.2 マザーボードの概要

3-36Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 33.6.6 プラットフォーム関連設定PCH (Platform Controller Hub) に関する設定をすることができます。PCI-E Native Power Management [Disabled]この項目を有効

Page 21

ASUS MAXIMUS VII HERO3-37Chapter 3SA - PCI ExpressDMI Link ASPM Control [Disabled]システムエージェントおよびチップセット(PCH) に適用するASPM (Active State Power Management) レ

Page 22

3-38Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 3ASMedia Storage Controller (SATA6G_E12) [Enabled]ASMedia® ASM1061 ストレージコントローラーの有効/無効を設定します。設定オプション: [Disabled] [E

Page 23

ASUS MAXIMUS VII HERO3-39Chapter 33.6.8 APM設定ErP Ready [Disabled]ErP(Energy-related Products)の条件を満たすよう、S5状態になるとUEFI BIOSが特定の電源をオフにすることを許可します。この項目を有効に

Page 24

xii基板上 インターフェースUSB 3.0コネクター×1: 追加USB 3.0ポート2基に対応(19ピン)USB 2.0コネクター×3: 追加USB 2.0 ポート5基に対応、内1基はROG Extensionに対応ROG Extension×1 (ROG_EXT)SATA 6Gb/sポート×84

Page 25

3-40Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 33.6.9 Network Stack設定Network Stack [Disabled]PXE(Pre-Boot eXecution Environment) によるUEFI ネットワーク・スタックの有効/無効を設定します

Page 26

ASUS MAXIMUS VII HERO3-41Chapter 33.7 モニターメニューシステムの温度、電源状態、ファン回転数を確認することができます。また、この項目では取り付けられたファンの制御を行なうことができます。Qfan Tuningマザーボードに取り付けられたファンの最低回転数を計測

Page 27

3-42Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 3Fan Speed ControlCPU Q-Fan Control [Auto]CPUファンの制御方法を選択します。[Auto] 接続されているファンを検出し、自動的に最適な動作モードに切り替えます。[PWM Mode] 4

Page 28

ASUS MAXIMUS VII HERO3-43Chapter 3Chassis Fan Q-Fan Control [DC Mode]ケースファンの制御方法を選択します。[Disabled] この機能を無効にします。[DC mode] 3ピンタイプのCPUファンをDC制御します。[PWM m

Page 29

3-44Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 3Chassis Fan Min. Duty Cycle(%) [60]ケースファンのデューティサイクルの最小値を設定します。設定値は中間デューティサイクル以下である必要があります。 設定可能な範囲はQfan Tuningの結果

Page 30

ASUS MAXIMUS VII HERO3-45Chapter 3Fast Boot [Enabled][Enabled] 起動時の初期化作業を短縮し、システムを素早く起動します。[Disabled] 通常のブートプロセスを実行します。次の項目は、「Fast Boot」を [ Enabled]

Page 31

3-46Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 3Boot Logo Display [Disabled]起動ロゴの表示方法を設定します。[Auto] Windows®の要件を満たすよう起動ロゴのサイズを自動調整する。[Full Screen] 常に起動ロゴを最大サイズで

Page 32

ASUS MAXIMUS VII HERO3-47Chapter 3Setup Mode [Advanced Mode]UEFI BIOS Utility起動時の初期動作モードを選択します。設定オプション: [Advanced Mode] [EZ Mode]CSM (Compatibility Su

Page 33

3-48Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 3Key ManagementSecure Bootキーの管理を行います。Install Default Secure Boot keysプラットフォームキー (PK)、キー交換キーデータベース (KEK)、署名データベース (

Page 34

ASUS MAXIMUS VII HERO3-49Chapter 3DB Management署名データベース (db) は、署名者、または個別のコンピューター上で読み込みが許可される UEFI アプリケーション、オペレーティング システム ローダー、UEFI ドライバーのイメージ ハッシュが登録さ

Page 35

xiiiパッケージの内 容製品パッケージに以下のものが揃っていることを確認してください。マザーボードROG MAXIMUS VII HEROケーブル2-in-1 SATA 6Gb/sケーブルパッケージ×3SLI™ ブリッジコネクター×1アクセサリーI/Oシールド ×112-in-1 ROGケーブルラ

Page 36

3-50Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 33.9 ツールメニューASUS独自機能の設定をします。マウスで項目を選択するか、キーボードのカーソルキーで項目を選択し、<Enter>を押して各機能を起動することができます。3.9.1 ASUS EZ Flas

Page 37

ASUS MAXIMUS VII HERO3-51Chapter 3Secure Eraseを開始利用可能なSSD状態の定義:Frozen BIOSによりSSDが凍結されている状態です。Secure Erase を実行するには、SSDの凍結状態を解除するためにコンピューターのハードリセットを行な

Page 38 - ス ロット 説 明

3-52Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 33.9.3 Graphics Card Informationマザーボードに取り付けられたビデオカードの情報を表示します。3.9.4 ASUS Overclocking ProleASUS Overclocking Pr

Page 39

ASUS MAXIMUS VII HERO3-53Chapter 33.9.5 ASUS SPD Informationメモリースロットに設置されたメモリーモジュールのSPD (Serial Presence Detect) 情報を読み出して表示します。DIMM Slot Number [DIMM

Page 40

3-54Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 33.9.6 ROG OC Panel H-Key Congureこの項目では、USB BIOS Utility上でOC Panel用にCPUコア電圧、CPU入力電圧、ベースクロック、CPU動作倍率の値を入力し、保存すること

Page 41

ASUS MAXIMUS VII HERO3-55Chapter 33.10 終了メニュー設定の保存や取り消しのほか、デフォルト設定の読み込みを行なうことができます。Load Optimized Defaultsすべての設定を初期設定値に戻します。<F5>を押すことで同じ動作を行なうこ

Page 42

3-56Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 33.11 UEFI BIOS更新ASUSオフィシャルサイトでは、最新のUEFI BIOSバージョンを公開しております。UEFI BIOSを更新することで、システムの安定性や互換性、パフォーマンスが上がる場合があります。ただし

Page 43

ASUS MAXIMUS VII HERO3-57Chapter 33.11.2 ASUS EZ Flash 2ASUS EZ Flash 2 は、起動ディスクやOSベースのユーティリティを起動することなくUEFI BIOSを短時間で更新することができます。このユーティリティをご利用になる前に、最

Page 44

3-58Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 3• FAT32/16 ファイルシステムをもつ、シングルパーティションのUSBメモリーのみサポートします。• UEFI BIOS更新中にシステムのシャットダウンやリセットを行わないでください。UEFI BIOSが破損、損傷し

Page 45

ASUS MAXIMUS VII HERO3-59Chapter 3DOS環境でシステムを起動する1. 最新のBIOSファイルとBIOS Updater を保存したUSBメモリーをUSBポートに接続します。2. コンピューターを起動し、POST中に <F8> を押します。続いてBoo

Page 46

xiv取り付け工具とコンポーネント各種取付用ネジ プラスドライバーPC ケース 電源供給ユニットIntel LGA 1150 CPU Intel LGA 1150 対応CPUクーラーDDR3 SDRAMメモリー SATAストレージデバイスSATA 光学ディスクドライブ ビデオカード(必要に応じて)上

Page 47

3-60Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 3D:\>bupdater /pc /g3. 画面に次のようなメッセージが表示されたら、5秒以内に<Enter>を押しFreeDOSを起動します。UEFI BIOSを更新する手順1. FreeDOSプロン

Page 48

ASUS MAXIMUS VII HERO3-61Chapter 34. BIOS Updater は選択したBIOSファイルをチェックします。正しいBIOSファイルが選択されると次のような確認画面が表示されます。 UEFIプラットフォームのBIOS(UEFI BIOS)には、Windows® セ

Page 49

3-62Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 3

Page 50

ASUS MAXIMUS VII HERO4-1Chapter 44Chapter 4: Software supportソフトウェア44.1 OSをインストールする本製品は、Windows® 7、Windows® 8、 Windows® 8 .1オペレーティングシステムをサポートしています。ハ

Page 51

4-2Chapter 4: ソフトウェアChapter 44.2.2 ソフトウェアのユーザーマニュアルを閲覧する各ソフトウェアのユーザーマニュアルはサポートDVDに収録されています。次の手順に従って、 各マニュアルをご参照ください。 ユーザーマニュアルはPDFファイルで収録されています。PDFファ

Page 52

ASUS MAXIMUS VII HERO4-3Chapter 4本マニュアルで使用されているイラストや画面は実際とは異なる場合があります。 予めご了承ください。3. ソフトウェアによっては、複数言語のマニュアルが用意されている場合があります。4.3 ソフトウェア情報ASUS独自のユーティリティ

Page 53

4-4Chapter 4: ソフトウェアChapter 4AI Suite 3を起動するWindows® 7 の場合「スタート」ボタンをクリックし、「すべてのプログラム」→「 ASUS」→「 AI Suite 3」の 順 にクリックします。または、タスクトレイの アイコンをクリックすることでもメイ

Page 54 - 図はL型(直角型)を取り付ける場合

ASUS MAXIMUS VII HERO4-5Chapter 4メニューバー・ モデルによって提供する機能は異なります。• 本マニュアルで使用されているイラストや画面は実際とは異なる場合があります。• ソフトウェアの詳細は、サポートDVDに収録のユーザーマニュアル、またはASUSオフィ シ

Page 55

4-6Chapter 4: ソフトウェアChapter 45-Way Optimizationの実行中は、ファンやデバイスを取り外したり、UEFI BIOSの設定を変更しないでください。4.5 Dual Intelligent Processors 5Dual Intelligent Proces

Page 56

ASUS MAXIMUS VII HERO4-7Chapter 4TPUを使用するCPU Frequency• 本ユーティリティでCPU動作倍率を設定する前に、UEFI BIOS Utility の「CPU Core Ratio」を[Auto]に設定してください。詳細はユーザーマニュアルのUEFI

Page 57

ASUS MAXIMUS VII HERO1-1Chapter 111.1 独自機能1.1.1 製品の特長Republic of Gamers R.O.G.シリーズは、ASUSがオーバークロッカー(オーバークロックが好きなユーザー)およびパソコンゲーマー(パソコン用ゲームが好きなユーザー)向けに

Page 58

4-8Chapter 4: ソフトウェアChapter 4GPU Boost動作周波数/電圧設定を適用する最後に適用された値に戻すプロファイルをロードプロファイルを保存デフォルト設定に戻す

Page 59

ASUS MAXIMUS VII HERO4-9Chapter 4Energy Processing Unit (EPU)EPU は電力管理をアシストするツールで、システムの多様な電力要求に応えます。このユーティリティには4つの動作モードがあり、状況に応じて設定を行うことで、システムの消費電力を抑え

Page 60

4-10Chapter 4: ソフトウェアChapter 4DIGI+ Power ControlDIGI+ Power Controlでは、システムの安定性やオーバークロックパフォーマンスを調整するために、CPUやメモリーの供給電流やVRMの制御方法を設定することができます。 本マニュアルで使用さ

Page 61

ASUS MAXIMUS VII HERO4-11Chapter 4Fan Xpert 3Fan Xpert 3 は、マザーボードに取り付けられたファンの回転数を、熱源の温度に応じて自動でコントロールする機能です。プリセットされているサイレントモード(静音重視)やターボモード(冷却重視)を選べば全自

Page 62

4-12Chapter 4: ソフトウェアChapter 4Turbo AppTurbo Appは、使用中のアプリケーションに基づきシステムのCPUパフォーマンス、オーディオ設定、ネットワーク優先順位を自動的に調整することができる機能です。この機能を使用するには、実行中のプログラムリストまたはブラウ

Page 63 - 基本的な取り付け

ASUS MAXIMUS VII HERO4-13Chapter 4USB 3.0 BoostASUS USB 3.0 Boostは、USB 3.0の転送速度を最大170%高速化する機能です。最新プロトコルのUASP(USB Attached SCSI Protocol)に対応しており、UASP対応

Page 64 - Chapter 2

4-14Chapter 4: ソフトウェアChapter 4EZ UpdateEZ Update は、あなたのシステム更新をサポートします。このユーティリティを使用することで、ご使用のマザーボードに対応した、ドライバー、ソフトウェア、UEFI BIOSの更新情報を確認し、簡単にアップデートすることが

Page 65

ASUS MAXIMUS VII HERO4-15Chapter 4System Informationマザーボード、CPU、メモリーに関する情報を表示します。System Informationを起動するメニューバーで「System Information」をクリックします。MBマザーボードのメー

Page 66

4-16Chapter 4: ソフトウェアChapter 4SPDメモリースロットに取り付けられているモジュールのメーカー、容量、最大帯域幅などの情報が表示されます。

Page 67

ASUS MAXIMUS VII HERO4-17Chapter 4スケジュー ル 設 定新しいBIOSを チェックUSB BIOS FlashbackUSB BIOS Flashback Wizardを使用することで、最新UEFI BIOSの確認とダウンロードを自動で実行して、どなたでも簡単にUS

Page 68

1-2Chapter 1: 製品の概要Chapter 1M.2対応本製品はM.2スロットを搭載しています。M.2規格はSATA Revision 3.2で策定された最大10Gb/sの転送速度を実現する新しいインターフェース規格です。M.2スロットはIntel® Rapid Storage Techn

Page 69

4-18Chapter 4: ソフトウェアChapter 4USB Charger+USB Charger+は、特定のUSBポートに接続したすべてのUSBデバイスを通常のバスパワー充電と比較して約3倍の速さで充電することができる機能です。この機能を有効に設定することで、コンピューターがシャットダウン

Page 70

ASUS MAXIMUS VII HERO4-19Chapter 4Push NoticePush Noticeは、お使いのコンピューターのオペレーションや状態をスマートデバイスに通知することができます。 本機能を使用するには、スマートデバイスとコンピューターをペアリングする必要があります。コンピュ

Page 71

4-20Chapter 4: ソフトウェアChapter 4オペレーション通知の設定コンピューターを再起動、シャットダウン、スリープモードに移行することができます。また、これらのオペレーションの実行前にあなたのスマートデバイスへ事前通知を行なうこともできます。ステータス通知の設定コンピューターの電圧

Page 72

ASUS MAXIMUS VII HERO4-21Chapter 4スマートデバイスでコンピューターの状態を見るスマートデバイスで Push Noticeをタップし、Push Noticeを起動します。スマートデバイスにメッセージを送信するペアリングしたスマートデバイスにメッセージを送信することがで

Page 73 - 2.2 UEFI BIOSを更新する

4-22Chapter 4: ソフトウェアChapter 44.6 ROGオーディオ機能インストー ルROGオーディオ機能を使用するには、製品に付属のサポートDVDから「Realtek Audio ドライバ」をインストールします。Realtek High Denition Audio Dri

Page 74 - 2.3 バックパネルとオーディオ接続

ASUS MAXIMUS VII HERO4-23Chapter 4Equalizerイコライザー機能の有効/無効を設定します。Equalizer 調整周波数ごとに細かく音質を調整できます。この機能はEqualizer機能が有効の場合にのみ設定することができます。Equalizer プリセット設定プ

Page 75

4-24Chapter 4: ソフトウェアChapter 4Sonic SenseAmpSonic SenseAmpはR.O.G.専用に開発された機能で、フロントパネル・オーディオ・モジュールに接続されたヘッドホンのインピーダンスを自動的に検出し、オンボードヘッドホンアンプを最適化します。本機能はフ

Page 76

ASUS MAXIMUS VII HERO4-25Chapter 4検出が完了すると、スピーカー設定タブにアンプレベルとインピーダンスが表示されます。アンプレベルヘッドホンのインピーダンス

Page 77

4-26Chapter 4: ソフトウェアChapter 4Sonic SoundStageSonic SoundStageはフロントパネル・オーディオ・モジュールに接続されたヘッドセットのエクスペリエンスを向上させます。この機能はOSやゲームの種類に関係なく利用することができ、4つのプリセットモー

Page 78

ASUS MAXIMUS VII HERO4-27Chapter 4DTS ConnectDTS Connectはすべてのフォーマットで優れたオーディオエンターテインメントを提供し、4/5.1/7.1 チャンネルのサラウンドサウンドをお楽しみいただけます。また、ホームシアターシステムにPCを接続する

Page 79 - 2.5 システムの電源をオフにする

ASUS MAXIMUS VII HERO1-3Chapter 11.1.2 ROG ゲーミング機能SupremeFXSupremeFXサウンドテクノロジーはオーディオ性能にもこだわるユーザーのために、オーディオカードを使用することなくクリアで迫力のある音を楽しめるオンボード7.1チャンネルサウン

Page 80

4-28Chapter 4: ソフトウェアChapter 44.7 Sonic Radar IISonic Radar II は、ファーストパーソン・シューティングゲーム(First Person shooter: FPS)のために開発された画期的な機能で、ゲーム上で発せられる「音」を分析しオーバ

Page 81 - UEFI BIOS設定

ASUS MAXIMUS VII HERO4-29Chapter 4オー ディオモ ードサウンドエンハンサー機能を適用する音種を選択します。サウンドエンハンサー の 選択オーディオモードの切り替えやオン/オフはショートカットキーで実行します。ショートカットキーの設定は「コントロールメニュー」から行っ

Page 82 - 3.2 UEFI BIOS Utility

4-30Chapter 4: ソフトウェアChapter 44.8 GameFirst IIIGame First III は、4つのカテゴリーで分類されたアプリケーションのパケット優先度を設定し、より快適で効率的なネットワーク環境を構築することができます。さらに、アプリケーションごとに手動で優先

Page 83

ASUS MAXIMUS VII HERO4-31Chapter 4ネットワークモニター使用 量ランキング使用中のアプリケーションの帯域幅使用量ランキング (トップ5)を表示します。使用状況ご使用のアプリケーションの個々の上り速度(アップロード)/ 下り速度(ダウンロード)を表示します。総使用量コン

Page 84

4-32Chapter 4: ソフトウェアChapter 4スピ ードテストを 実 行帯域幅テストネットワークの帯域幅(回線速度)をテストすることができます。GameFirst III は、ここで設定された帯域幅に応じてネットワークを最適化します。帯域幅はスピードテスト完了後に自動で入力されますが、

Page 85

ASUS MAXIMUS VII HERO4-33Chapter 44.9 KeyBotKeyBotはマザーボードに搭載された独自のマイクロプロセッサーによって、あなたのキーボードをアップグレードします。特定の操作手順をプログラムし、任意に呼び出して実行することができるキーマクロやアプリケーション

Page 86

4-34Chapter 4: ソフトウェアChapter 4Function KeysShortcutUEFI BIOSの更新後やCMOSクリア後は、KeyBotの一部機能が使用できなくなる場合があります。その際は、電源ケーブルを抜くなどして完全に電源をオフにしてから再度お試しください。

Page 87 - 3.3 My Favorites

ASUS MAXIMUS VII HERO4-35Chapter 44.10 ASUS Media StreamerASUS Media Streamerは、通勤や通学の電車の中や職場で休憩中など場所を選ばずにどこでもマルチメディアコンテンツを楽しむことができる機能です。• ご使用のデバイスがD

Page 88 - 3.4 Extreme Tweaker メニュー

4-36Chapter 4: ソフトウェアChapter 4メディアファイルの追加と削除各スマートデバイスは、次の形式(フォーマット)の動画/音声ファイルのストリーミングをサポートしています。Android:.3gp / .mp4 / .m4a / .aac / .ts / .ac / .mp3

Page 89

ASUS MAXIMUS VII HERO4-37Chapter 44.11 ASUS Disk UnlockerASUS Disk Unlocker は、ハードディスクドライブ内の空き容量を識別しすべての領域を使用可能な状態にするASUS独自のユーティリティです。ASUS Disk Unlock

Page 90

1-4Chapter 1: 製品の概要Chapter 11.1.3 ROG 独自機能Extreme Engine Digi+ IIIExtreme Engine Digi+ IIIは、独自のエンジニアリングとコンポーネントに加え、CPUとメモリーの電圧をデジタル制御することで、最適な電力効率で高精

Page 91

4-38Chapter 4: ソフトウェアChapter 44.12 RAMDiskRAMDiskは、物理メモリーの一部を高速な仮想ドライブ(RAMディスク)として使用することで、アプリケーションの動作やデータの読み書きといったパフォーマンスを向上させることができます。一時ファイルやページファイル

Page 92

ASUS MAXIMUS VII HERO4-39Chapter 4既存のRAMDiskドライブを削除するRAMDiskドライブの フォーマットジャンクションポイントを作成/削除するジャンクションポイントは、システムが特定のフォルダーを参照した際に別のフォルダーを参照するように拡張したショートカット

Page 93

4-40Chapter 4: ソフトウェアChapter 4バックアップファイルを 同 期するジャンクションポイントを作成すると、RAMDiskは自動的にバックアップフォルダーをファイルの本来のディレクトリに作成します。手動でバックアップファイルを最新の状態に同期するには、この ボタンをクリックしま

Page 94

ASUS MAXIMUS VII HERO4-41Chapter 44.13 MemTweakItMemTweakIt は、Windows® 上ですべてのレベルのメモリータイミング設定を確認することができるソフトウェアです。現在の設定をバリデーションデータとして保存したり、ROGウェブサイトを通し

Page 95

4-42Chapter 4: ソフトウェアChapter 4手動でバリデーションデータをオンライン公開する1. MemTweakItを起動し「Validate」を ク リックします。2. 「Manual Mode」で「 Save Validation File」をクリックします。3. 設定ファ

Page 96

ASUS MAXIMUS VII HERO4-43Chapter 44.14 ROG CPU-ZROG CPU-ZはCPUIDによって認可されたROG用カスタマイズバージョンです。ROG CPU-Z で、CPU、メモリー、マザーボードなどの主要なコンポーネントの情報を収集し確認することができます。

Page 97

4-44Chapter 4: ソフトウェアChapter 4

Page 98

ASUS MAXIMUS VII HERO5-1Chapter 5RAID5Chapter5 RAID5.1 RAID設定本製品は、次のSATA RAID ソリューションをサポートします。• Intel® Rapid Storage Technology によるRAIDアレイ 0/1/5/1

Page 99

5-2Chapter 5: RAID 設定Chapter 55.1.2 SATAストレージデバイスを取り付ける本製品は、SATAストレージデバイスをサポートします。最適なパフォーマンスのため、ディスクアレイを作成する場合は、モデル、容量が同じストレージデバイスをご使用ください。手順1. SATA

Page 100 - Chapter 3

ASUS MAXIMUS VII HERO5-3Chapter 55.1.4 Intel® Rapid Storage Technology Option ROM ユーティリティIntel® Rapid Storage Technology Option ROMユーティリティを開く1. システム

Page 101

ASUS MAXIMUS VII HERO1-5Chapter 11.1.5 ROGソフトウェアKeyBot KeyBotはマザーボードに搭載された独自のマイクロプロセッサーによって、あなたのキーボードをアップグレードします。特定の操作手順をプログラムし、任意に呼び出して実行することができるキー

Page 102

5-4Chapter 5: RAID 設定Chapter 5RAIDボリュームを作成するRAIDセットを作成する1 . ユ ーティリティメニュー から「 1. Create RAID Volume」を選択し、<Enter>を押します。 次のような画面が表示されます。2. RAIDボ

Page 103 - 3.5 メインメニュー

ASUS MAXIMUS VII HERO5-5Chapter 55. カーソルキーでドライブをハイライト表示させ、<Space> を押して選択します。小さな三角のマークが選択したドライブを表示しています。設定を確認したら<Enter>を押します。6. RAID 0/10

Page 104

5-6Chapter 5: RAID 設定Chapter 5RAIDボリュームを削除するRAIDセットを削除するとストレージデバイス内のデータは全て削除されます。ご注意ください。手順1 . ユ ーティリティメニュー から「 2. Delete RAID Volume」を選択し <Enter

Page 105

ASUS MAXIMUS VII HERO5-7Chapter 52. ユーティリティを閉じるには <Y> を、ユーティリティメニューに戻るには<N> を押します。Intel® Rapid Storage Technology Option ROM ユーティリティを閉じる手

Page 106 - 3.6 アドバンスドメニュー

5-8Chapter 5: RAID 設定Chapter 5

Page 107

ASUS MAXIMUS VII HERO6-1付録付録ご注意Federal Communications Commission StatementThis device complies with Part 15 of the FCC Rules. Operation is subject to

Page 108

6-2Chapter 6: 付録付録IC: Canadian Compliance StatementComplies with the Canadian ICES-003 Class B specications. This device complies with RSS 210 of Ind

Page 109

ASUS MAXIMUS VII HERO6-3付録REACHComplying with the REACH (Registration, Evaluation, Authorisation, and Restriction of Chemicals) regulatory framework,

Page 110

6-4Chapter 6: 付録付録ASUSコンタクトインフォメーションASUSTeK COMPUTER INC.住所: 15 Li-Te Road, Beitou, Taipei, Taiwan 11259電話(代表): +886-2-2894-3447ファックス(代表): +886-2-2

Page 111

ASUS MAXIMUS VII HERO6-5付録EC Declaration of Conformity We, the undersigned, Manufacturer: ASUSTeK COMPUTER INC. Address: 4F, No. 150, LI-TE Rd., PEIT

Page 112

iiJ9192第1版 2014年5月Copyright © 2014 ASUSTeK COMPUTER INC. All Rights Reserved.バックアップの目的で利用する場合を除き、本書に記載されているハードウェア・ソフトウェアを含む、全ての内容は、ASUSTeK Computer In

Page 113

1-6Chapter 1: 製品の概要Chapter 11.2 マザーボードの概要1.2.1 始める前にマザーボードのパーツの取り付けや設定変更の際は、次の事項に注意してください。• 各パーツを取り扱う前に、コンセントから電源ケーブルを抜いてください。• 静電気による損傷を防ぐために、各パー

Page 114

6-6Chapter 6: 付録付録

Page 115

ASUS MAXIMUS VII HERO1-7Chapter 1バックパネルコネクターと内部コネクターの詳細については、 「1.2.8 内部コネクター/ヘッダー」と「 2.3.1 バックパネルコネクター」をご参照ください。1.2.2 マザーボードのレイアウト

Page 116

1-8Chapter 1: 製品の概要Chapter 1レイアウトの内容名称 ページ1. ATX電源コネクター (24ピン EATXPWR、8ピン EATX12V) 1-452. CPUソケット: LGA1150 1-93. CPU、オプション、ケース ファンコネクター (4ピン CPU_F

Page 117

ASUS MAXIMUS VII HERO1-9Chapter 11.2.3 プロセッサー本製品には、4th / New 4th / 5th GenerationのIntel® Core™ i7 / Intel® Core™ i5 / Intel® Core™ i3プロセッサー、Intel® Pe

Page 118

1-10Chapter 1: 製品の概要Chapter 1推奨メモリー構成1.2.4 システムメモリー本製品には、DDR3 メモリーに対応したDIMMスロットが4基搭載されています。DDR3メモリーはDDR2メモリーと同様の大きさですが、DDR2メモリースロットに誤って取り付けることを防ぐため、ノ

Page 119

ASUS MAXIMUS VII HERO1-11Chapter 1• 容量の異なるメモリーを Channel A と Channel Bに取り付けることができます。異なる容量のメモリーをデュアルチャンネル構成で取り付けた場合、 アクセス領域はメモリー容量の合計値が小さい方のチャンネルに合わせて割

Page 120

1-12Chapter 1: 製品の概要Chapter 1MAXIMUS VII HERO メモリーQVL(推奨ベンダーリスト) DDR3 3200 MHzDDR3 3100 MHzベンダー パーツNo. サイズSS/DSチップ ブランドチップ No.タイミング 電圧メモリースロット サポ ート

Page 121 - 3.7 モニターメニュー

ASUS MAXIMUS VII HERO1-13Chapter 1DDR3 2500 MHzベンダー パーツNo. サイズSS/DSチップ ブランドチップ No.タイミング 電圧メモリースロット サポ ート (オプション)2 4 G.SKILL F3-20000CL10Q-16GBZHD(X

Page 122

1-14Chapter 1: 製品の概要Chapter 1DDR3 2400 MHzベンダー パーツNo. サイズ SS/DSチップ ブランドチップ No.タイミング 電圧メモリースロット サポ ート (オプション)2 4A-DATA AX3U2400W4G11-DMV(XMP) 8GB (2x

Page 123

ASUS MAXIMUS VII HERO1-15Chapter 1DDR3 2133 MHzベンダー パーツNo. サイズSS/DSチップ ブランドチップ No.タイミング 電圧メモリースロット サポ ート (オプション)2 4A-DATA AX3U2133W4G10-DR(XMP) 8GB

Page 124 - 3.8 ブートメニュー

iiiもくじ安全上のご注意 ...viこのマニュアルについて ...

Page 125

1-16Chapter 1: 製品の概要Chapter 1DDR3 1866 MHzベンダー パーツNo. サイズSS/DSチップ ブランドチップ No.タイミング 電圧メモリースロット サポ ート (オプション)2 4CORSAIR CMD16GX3M2A1866C9 (Ver5.29)(XM

Page 126

ASUS MAXIMUS VII HERO1-17Chapter 1DDR3 1800 MHzベンダー パーツNo. サイズSS/DSチップ ブランドチップ No.タイミング 電圧メモリースロット サポ ート (オプション)2 4 G.SKILL F3-14400CL9D-4GBRL(XMP)

Page 127

1-18Chapter 1: 製品の概要Chapter 1DDR3 1600 MHzベンダー パーツNo.サイズSS/DSチップ ブランドチップ No. タイミング 電圧メモリースロット サポ ート (オプション)2 4AVD3U16000904G-2CW(XMP) 8GB (2x 4GB)DS

Page 128

ASUS MAXIMUS VII HERO1-19Chapter 1(次項へ)DDR3 1600 MHzベンダー パーツNo. サイズ SS/DSチップ ブランドチップ NO.タイミング 電圧メモリースロット サポ ート (オプション)2 4F3-12800CL9D-8GBSR2(XMP) 8G

Page 129

1-20Chapter 1: 製品の概要Chapter 1DDR3 1600 MHz ベンダーパーツNo.サイズ SS/DSチップ ブランドチップ No. タイミング 電圧メモリースロット サポ ート (オプション)2 4MT16JTF1G64AZ-1G6D1 8GB DS MICRON D9P

Page 130 - 3.9 ツールメニュー

ASUS MAXIMUS VII HERO1-21Chapter 1DDR3 1333 MHz ベンダー パーツNo. サイズSS/DSチップ ブランドチップ No. タイミング 電圧メモリースロット サポ ート (オプション)2 4ACTICA ACT1GHU64B8F1333S 1GB SS

Page 131

1-22Chapter 1: 製品の概要Chapter 1(次項へ)DDR3 1333 MHz ベンダー パーツNo. サイズSS/DSチップ ブランドチップ No. タイミング 電圧メモリースロット サポ ート (オプション)2 4GEIL GG34GB1333C9DC 4GB (2x2GB)D

Page 132

ASUS MAXIMUS VII HERO1-23Chapter 1DDR3 1333 MHz ベンダー パーツNo. サイズSS/DSチップ ブランドチップ No. タイミング 電圧メモリースロット サポ ート (オプション)2 4Patriot PGD316G1333ELK (XMP)16GB

Page 133

1-24Chapter 1: 製品の概要Chapter 1ス ロットNo.ス ロット 説 明1PCIEX1_1(PCI Express 2.0 x1 スロット)2PCIE_X16/X8_1 (PCI Express 3.0 x16 スロット)3PCIEX1_2(PCI Express 2.0 x1

Page 134

ASUS MAXIMUS VII HERO1-25Chapter 1割り込み要求(I RQ)の割り当て• パフォーマンスの観点からシングルVGAモードでは、PCI Express x16 ビデオカードをPCIE_X16/X8_1ス ロット に 取り付 けることを推 奨します。• CrossFir

Page 135 - 3.10 終了メニュー

ivChapter3: UEFI BIOS設定3.1 UEFIとは... 3-13.2

Page 136 - 3.11 UEFI BIOS更新

1-26Chapter 1: 製品の概要Chapter 1PCI Express 2.0 x16 スロット(PCIE_X4_3)の動作モードはUEFI BIOS Utilityで設定します。• [Auto Mode] には2つの動作があります。1. すべてのPCI Express スロットは

Page 137

ASUS MAXIMUS VII HERO1-27Chapter 11.2.6 オンボードボタン/スイッチベアシステムまたはオープンケースシステムでの作業中に、パフォーマンスを微調整することができます。これらのボタンはシステムパフォーマンスを頻繁に変更するオーバークロッカーやゲーマーに理想的なソリ

Page 138

1-28Chapter 1: 製品の概要Chapter 13. MemOK!ボタン (MemOK!)本製品と互換性のないメモリーを取り付けると、システムが起動せず、DRAM_LEDが点灯します。起動時の自己診断テスト (POST) 中にMemOK! ボタンを押すとMemOK! 機能が実行され、互換

Page 139 - Please select boot device:

ASUS MAXIMUS VII HERO1-29Chapter 14. Clear CMOSボタン (CLR_CMOS)このボタンを押すことで、CMOSのリアルタイムクロック(RTC)RAMを消去することができます。CMOS RTC RAMを消去することにより、システム時計、システムパスワード、

Page 140

1-30Chapter 1: 製品の概要Chapter 16. Sonic SoundStageボタン (SOUNDSTAGE)Sonic SoundStageのプロファイルを切り替えます。• Sonic SoundStageはフロントパネル・オーディオ・モジュールのみをサポートします。・ W

Page 141 - Yes No

ASUS MAXIMUS VII HERO1-31Chapter 11.2.7 オンボード LED1. ハードディスクLED (HD_LED) ハードディスクLEDはハードディスクやSSDなどのSATAストレージデバイスの動作状態を示し、データの書き込み/読み込み中に点滅します。マザーボードに

Page 142

1-32Chapter 1: 製品の概要Chapter 14. USB BIOS Flashback LED USB BIOS Flashback動作時に、USB BIOS Flashback LEDは点灯・点滅します。3. KeyBot LED (KEYBOT_LED) KeyBot機能を有

Page 143 - 4.2 サポートDVD情報

ASUS MAXIMUS VII HERO1-33Chapter 15. Q-Code LED (Q_CODE)Q-Code LEDは7セグメントLEDディスプレイによってPOSTコードを表示しシステムの状態を通知します。コードの詳細については、本ページ以降に記載のQ-Code 表をご参照ください

Page 144 - Chapter 4

1-34Chapter 1: 製品の概要Chapter 1Q-Code表(次項へ)コード 説明00未使用01電源ON リセットタイプ検出(ソフト/ハード)02マイクロコードローディング前のAP 初期化03マイクロコードローディング前のシステムエージェント 初期化04マイクロコードローディング前のPC

Page 145 - 4.4 AI Suite 3

ASUS MAXIMUS VII HERO1-35Chapter 1Q-Code表(次項へ)コード 説明50 – 53メモリー初期化エラー 無効なメモリータイプ、または互換性のないメモリースピード54不特定なメモリー初期化エラー55メモリー未装着56無効なCPUタイプ、またはスピード57CPU不適合

Page 146

v4.3 ソフトウェア情報 ... 4-34.4 AI Suite 3 ...

Page 147

1-36Chapter 1: 製品の概要Chapter 1(次項へ)Q-Code表コード 説明3B – 3EポストメモリーPCH 初期化を開始4FDXE IPLを開始50 – 53メモリー初期化エラー 無効なメモリータイプ、または互換性のないメモリースピード54不特定なメモリー初期化エラー55メモリ

Page 148

ASUS MAXIMUS VII HERO1-37Chapter 1(次項へ)Q-Code表コード 説明F9リカバリー カプセルが見つからないFA無効なリカバリー カプセルFB – FFAMI エラー コード用に予約60DXE Coreを開始61NVRAM 初期化62PCH Runtime Serv

Page 149

1-38Chapter 1: 製品の概要Chapter 1(次項へ)Q-Code表コード 説明9CUSB 検出9DUSB 有効9E – 9FAMI コード用に予約A0IDE 初期化開始A1IDE リセットA2IDE 検出A3IDE 有効A4SCSI 初期化開始A5SCSI リセットA6SCSI

Page 150

ASUS MAXIMUS VII HERO1-39Chapter 1コード 説明D2PCH 初期化 エラーD3特定のアーキテクチャプロトコルが使用できないD4PCI リソース割当エラー リソースがないD5レガシーオプションROM用スペースがないD6コンソール出力デバイスが見つからないD7コンソール

Page 151

1-40Chapter 1: 製品の概要Chapter 11.2.8 内部コネクター/ヘッダー1. Intel® Z97 SATA 6Gb/sポート (7ピン SATA6G_1-6 [レッド])SATA 6Gb/s ケーブルを使用し、SATAストレージデバイスや光学ドライブを接続します。Inte

Page 152

ASUS MAXIMUS VII HERO1-41Chapter 13. USB 3.0コネクター (20-1ピン USB3_12)USB 3.0ポート用コネクターです。USB 3.0の転送速度は理論値でUSB 2.0の約10倍となり、プラグアンドプレイに対応しているので接続も非常に簡単です。ご利

Page 153

1-42Chapter 1: 製品の概要Chapter 1IEEE1394モジュールをUSBコネクターに接続しないでください。マザーボードが損傷する原因となります。フロントパネルなどのUSBピンヘッダーコネクターが個別に分かれている場合、USBピンヘッダーコネクターをQ-Connectorに接続する

Page 154

ASUS MAXIMUS VII HERO1-43Chapter 15. フロントパネルオーディオコネクター (10-1ピン AAFP)PCケースのフロントパネルオーディオI/Oモジュール用コネクターで、HDオーディオ及びAC’97オーディオをサポートしています。オーディオ I/Oモジュールケーブ

Page 155

1-44Chapter 1: 製品の概要Chapter 16. CPU、オプション、ケース ファンコネクター (4ピン CPU_FAN、4ピン CPU_OPT、4ピン CHA_FAN1-4)CPUクーラーなどの冷却ファンの電源ケーブルを接続します。接続する際は、電源ケーブルのグランドライン(GN

Page 156

ASUS MAXIMUS VII HERO1-45Chapter 17. ATX電源コネクター (24ピン EATXPWR、8ピン EATX12V)ATX電源プラグ用のコネクターです。電源プラグは正しい向きでのみ取り付けられるように設計されています。正しい向きでしっかりと挿し込んでください。•

Page 157

vi電気の取り扱い・ 本製品、周辺機器、ケーブルなどの取り付けや取り外しを行う際は、必ずコンピューターと周辺機器の電源ケーブルをコンセントから抜いて行ってください。お客様の取り付け方法に問題があった場合の故障や破損に関して弊社は一切の責任を負いません。・ 電源延長コードや特殊なアダプターを用い

Page 158

1-46Chapter 1: 製品の概要Chapter 18. システムパネルコネクター (20-8ピン PANEL) このコネクターはPCケースに付属する各機能に対応しています。• システム電源LED(2ピン PLED)システム電源LED用2ピンコネクターです。PCケース電源LEDケーブルを

Page 159

ASUS MAXIMUS VII HERO1-47Chapter 19. ROG Extension コネクター (18-1ピン ROG_EXT)OC PanelやROG Front BaseなどのROGデバイスを接続します。10. TPMヘッダー (20-1ピン TPM) TPM(Trust

Page 160

1-48Chapter 1: 製品の概要Chapter 111. 温度センサーコネクター (2ピン T_SENSOR1)2ピンタイプのサーミスタケーブルを接続することで、任意の場所やデバイスの温度をモニタリングすることができます。12. M.2スロット (M.2) M.2規格のSSDを取り付ける

Page 161 - Push Notice

ASUS MAXIMUS VII HERO2-1Chapter 22基本的な取り付け2.1 コンピューターを組み立てる2.1.1 マザーボードを取り付ける本マニュアルで使用されているイラストや画面は実際とは異なる場合があります。マザー ボードのレイアウトはモデルにより異なりますが、取り付け方法は

Page 162

2-2Chapter 2: 基本的な取り付けChapter 23. 下図を参考に、マザーボードを9か所のネジでケースに固定します。ネジはきつく締めすぎないように注意してください。

Page 163

ASUS MAXIMUS VII HERO2-3Chapter 21AB23ABC452.1.2 CPUを取り付ける本製品にはLGA1150パッケージ用CPUソケットが搭載されてます。LGA1150パッケージ以外のCPUはサポートしておりません。

Page 164 - 4.6 ROGオーディオ機能

2-4Chapter 2: 基本的な取り付けChapter 22BBAA13 42.1.3 CPUクーラーを取り付けるCPUクーラーを取り付ける前に、必ずCPUにサーマルグリス(シリコングリス)を塗布してください。CPUクーラーによって、サーマルグリスや熱伝導体シートなどが購入時から付いているもの

Page 165

ASUS MAXIMUS VII HERO2-5Chapter 22ABBA1CP Uクーラーを取り外す

Page 166

2-6Chapter 2: 基本的な取り付けChapter 2123BAメモリーを取り外す2.1.4 メモリーを取り付ける

Page 167

ASUS MAXIMUS VII HERO2-7Chapter 2122.1.5 ATX 電源を取り付けるまたは

Page 168

viiこのマニュアルについてこのマニュアルには、マザーボードの取り付けや構築の際に必要な情報が記してあります。マニュアル の 概 要本章は以下のChapter から構成されています。• Chapter 1: 製品の概要マザーボードの機能とサポートする新機能についての説明、及びスイッチ、ボタン、ジャ

Page 169

2-8Chapter 2: 基本的な取り付けChapter 2212.1.6 SATAデバイスを取り付けるまたは

Page 170 - 4.7 Sonic Radar II

ASUS MAXIMUS VII HERO2-9Chapter 212USB 2.0USB 3.0AAFP2.1.7 フロント I/O コネクターを取り付けるQ-Connectorを取り付けるUSB 2.0コネクターを取り付ける フロントパネルオーディオコネクターを取り付けるUSB 3.0 コネク

Page 171

2-10Chapter 2: 基本的な取り付けChapter 22.1.8 拡張カードを取り付ける PCI Express x16 カードを取り付ける

Page 172 - 4.8 GameFirst III

ASUS MAXIMUS VII HERO2-11Chapter 2• UEFI BIOS更新中はUSBストレージを取り外す、電源ケーブルを抜く、オンボードスイッチを押す、ジャンパスイッチの位置を変更するなど一切の行為を行わないようご注意ください。UEFI BIOS更新中に他の行為を行った場合、U

Page 173

2-12Chapter 2: 基本的な取り付けChapter 22.3 バックパネルとオーディオ接続2.3.1 バックパネルコネクター「 *」 、 「 **」:LANポートLEDの点灯内容とオーディオ I/O ポートの構成は次のページでご確認ください。バックパネルコネクター1. PS/2 コンボ

Page 174

ASUS MAXIMUS VII HERO2-13Chapter 22.3.2 オーディオ I/O接続オーディオ I/O ポート • Windows® 7 環境下では、Intel®チップセットの制御するUSB 3.0ポートはドライバーをインストールした場合にのみUSB 3.0として動作します。•

Page 175 - 4.9 KeyBot

2-14Chapter 2: 基本的な取り付けChapter 2ヘッドホンとマイクを接 続ステレオスピーカーに接続2.1チャンネルスピーカーに接続

Page 176

ASUS MAXIMUS VII HERO2-15Chapter 2 4.1チャンネルスピーカーに接続 5.1チャンネルスピーカーに接続

Page 177 - 4.10 ASUS Media Streamer

2-16Chapter 2: 基本的な取り付けChapter 27.1チャンネルスピーカーに接続

Page 178

ASUS MAXIMUS VII HERO2-17Chapter 22.4 初めて起動する1. すべてのコンポーネントやデバイスの接続が終了したら、PCケースのカバーを元に戻してください。2. すべてのスイッチをオフにしてください。3. 電源コードをPCケース背面の電源ユニットのコネクターに

Page 179 - 4.11 ASUS Disk Unlocker

viiiこのマニュアルの表記について本書には、製品を安全にお使いいただき、お客様や他の人々への危害や財産への損害を未然に防止していただくために、守っていただきたい事項が記載されています。次の内容をよくご理解いただいた上で本文をお読みください。表記太字 選択するメニューや項目を表示します。斜字

Page 180 - 4.12 RAMDisk

2-18Chapter 2: 基本的な取り付けChapter 2

Page 181

ASUS MAXIMUS VII HERO3-1Chapter 33UEFI BIOS設定3.1 UEFIとはASUS UEFI BIOSは、従来のキーボード操作だけでなくマウスでの操作も可能となったグラフィカルでユーザーフレンドリーなインターフェースです。OSを使用するのと 同じくらいに簡単に操

Page 182

3-2Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 33.2 UEFI BIOS UtilityUEFI BIOS Utilityでは各種パラメーターの調整やオンボード機能の有効/無効、UEFI BIOSの更新などを行なうことができます。UEFI BIOS Utilityはグラフ

Page 183 - 4.13 MemTweakIt

ASUS MAXIMUS VII HERO3-3Chapter 33.2.1 EZ ModeEZ Mode では、基本的なシステム情報の一覧が表示され、表示言語やシステムパフォーマンスモード、ブートデバイスの優先順位などが設定できます。Advanced Mode へ切り替えるには<F7>

Page 184

3-4Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 33.2.2 Advanced ModeAdvanced Modeでは、オーバークロックや各種電圧の調整から、オンボード機能の有効/無効など詳細な設定を行うことができます。Advanced Modeの各項目の詳細については、以降

Page 185 - 4.14 ROG CPU-Z

ASUS MAXIMUS VII HERO3-5Chapter 3メニューバー画 面 上 部 のメニューバーには 次の 項 目が 表 示 されます。主な 設 定内 容 は 次 のとおりで す。My Favorites登録したお気に入り項目Extreme Tweakerオーバークロック関連Main基本

Page 186

3-6Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 3Quick Note(F9)UEFI BIOSの設定状況や設定値など、メモを書き込むことができます。• 次のキーとキーボードショートカットは使用できません: <DEL>キー、切り取り(Ctrl + X)、コピー(C

Page 187 - 5.1 RAID設定

ASUS MAXIMUS VII HERO3-7Chapter 33.3 My Favorites頻繁に使用する項目をお気に入りとして登録することで、画面の切り替えなどの面倒な操作をせずに一画面で各種設定を変更することができます。お気に入り項目を追 加する 手順1. Advanced Modeで

Page 188

3-8Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 33.4 Extreme Tweaker メニューオーバークロックに関連する設定を行なうことができます。 Extreme Tweaker メニューで設定値を変更する際は十分ご注意ください。不正な値を設定するとシステム誤作動の原因

Page 189

ASUS MAXIMUS VII HERO3-9Chapter 3Filter PLL [Auto]ベースクロック (基準動作周波数) の動作状態に応じて変更を行います。システムを高いベースクロックで動作させる場合は[High BCLK Mode]、基準値に近いベースクロックで動作させる場合は[Lo

Page 190

ixMAXIMUS VII HERO仕様一覧(次項へ)対応CPULGA1150ソケット: 4th / New 4th / 5th Generation Intel® Core™ i7 / Intel® Core™ i5 / Intel® Core™ i3 プロセッサー、 Intel® Pent

Page 191

3-10Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 3Min. CPU Cache Ratio [Auto]CPUキャッシュ(リングバス)の最小作倍率を設定します。 設定範囲は 取り付けたCPUにより異なります。Max. CPU Cache Ratio [Auto]CPUキャッシ

Page 192

ASUS MAXIMUS VII HERO3-11Chapter 3CPU Level Up [Auto]CPU動作周波数を設定し、設定された周波数でCPUが動くように関連するパラメーターを自動調整します。 設定可能なCPU動作周波数は取り付けたCPUにより異なります。EPU Power Savin

Page 193 - 5.2 RAIDドライバーをインストールする

3-12Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 3DRAM CKE Minimum pulse Width [Auto]設定オプション: [Auto] [1] – [15]DRAM CAS# Write Latency [Auto]設定オプション: [Auto] [1] –

Page 194

ASUS MAXIMUS VII HERO3-13Chapter 3tRDRD_dd [Auto]設定オプション: [Auto] [1] - [15]tWRRD [Auto]設定オプション: [Auto] [1] - [63]tWRRD_dr [Auto]設定オプション: [Auto] [1] -

Page 195 - Appendices

3-14Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 3MCH Full Check [Auto]メモリーコントローラーの動作チェックに関する厳密さを設定します。この項目を[Enabled]に設定するとシステムの安定性が向上し、[Disabled]に設定するとオーバークロック耐性が

Page 196 - KC: Korea Warning Statement

ASUS MAXIMUS VII HERO3-15Chapter 3External DIGI+ Power ControlCPU Load-Line Calibration [Auto]CPUへの供給電圧を調整します。高い値を設定することでオーバークロックの限界を引き上げることができますが、CPU

Page 197 - Google™ License Terms

3-16Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 3本項目の設定を変更する場合は、必ず適切な冷却装置を取り付けた上で行ってください。CPU Current Capability [Auto]CPUに供給する電流の上限値を設定します。オーバークロック時は高い値を設定することで動作

Page 198 - ASUSコンタクトインフォメーション

ASUS MAXIMUS VII HERO3-17Chapter 3Internal CPU Power ManagementCPUの動作倍率やEnhanced Intel SpeedStep®、Turbo Boostの設定をすることができます。Enhanced Intel SpeedStep Te

Page 199 - DECLARATION OF CONFORMITY

3-18Chapter 3: UEFI BIOS 設定Chapter 3CPU Internal Power CongurationCPU Integrated VR Efciency Management [Auto]CPUが低電力状態にあるときの省電力性能を向上させる機能を設定します。この

Page 200 - Chapter 6: 付録

ASUS MAXIMUS VII HERO3-19Chapter 3CPU Core Voltage [Auto]CPUコアに供給する電圧の調整方法を設定します。設定オプション:[Auto] [Manual Mode] [O󰮏set Mode] [Adaptive mode]次の項目は「CPU Co

Comments to this Manuals

No comments